LIVE

□ナイトメア ライブ
1ページ/1ページ

「10th anniversary re:start」
2010/07/19 1730〜
グランキューブ大阪
実はライブから半月以上経ってしまっていたりします。
ナイトメアというグループをご存知でしょうか?いわゆるビジュアル系と呼ばれる(お兄ちゃん達が綺麗なメイク&ゴスロリな衣装で決めた)バンドの一つです。ボーカル、ギター二人、ベース、ドラムの五人という標準的なメンバー構成なのですが…。
彼らのライブには大きな特徴があって、とにかくノリが凄いんです!ひたすら舞い踊ると言いますか…。ヘドバン(頭を振る)、ジャンピング全開の、ここまで熱くハードなライブを行うグループはあまりいないのではないでしょうか。
そのため、セトリをちゃんと覚えていません(爆)メンバーやファンと一体化してハジケるのに夢中で、終わったら燃え尽きてしまうんですね。「あしたのジョー」のラストで主人公が真っ白になる境地です。
ちなみに私も最近までビジュアル系は知りませんでした。約二年前、たまたまローソンチケットの情報誌に彼らのライブが紹介されていて、何かに引き寄せられるように(今思えばまさにそう)行ってみたのがきっかけでした。口コミや他にファンもいない状況で、我ながらよく行ったなという感じです。
でもそれが大当たり!今まで体験したことのない世界でした。受身で聴くのではない、能動的な参加。勿論メンバーの姿をじっくり観るため、動かないファンもいます。色々な楽しみ方がありな空間なんですね。私は毎回ノリノリで跳んだり舞ったりしてますが、コンサートや演劇でインプット中心な鑑賞しか知らなかった私にとって、発散が伴うのはとても新鮮で楽しいものでした。
また、外見はクールなビジュアル系なのに、口を開くとHネタも満載の面白いトークも魅力です。メンバー同士の掛け合い、最後に客席へ彼らの私物を投げてくれるのも恒例の楽しみです。
こうして書いていますが、彼らのライブはやっぱり実際に行って体感するのが一番!CDやDVDでは味わえない、生の迫力は最高です。メンバーもファンと一緒に盛り上がれるのが、何よりの目的だというのが伝わってきます。
曲もコケティッシュなものや深いものが多く、踊らなくても聴ける良いものが多いです。ビジュアル系を知らない方にこそ、是非オススメしたいです。

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ