青春ライン

□第三話
3ページ/5ページ








【資料室】







『コレ、何に使うんやろ…』

「本当だね…」



近くにあった仮面を持って、思わず口から零れてもうた言葉に、
同じように固まっとった真冬が返事を返してきた。
ちなみに持っとるのは、真冬はウサギ、俺はタヌキや。



『…ん?』



しばし真冬と仮面を持って呆れてとると、早坂から何かの紙が落ちてきた。



『早坂ー、何かお前から落ちてきたで…ってこれ…』

「ちょっ!早坂くん!?これって!?」

「あぁ、悪い。落ちたか。」



早坂から落ちてきたのは“果たし状”と書かれた紙。

……果たし状て…また古典的な。



「じゃなくって!!まだケンカすんの!?」

「するに決まってんだろ。」

『いや、決まってはないやろ。』



あっさりと言われた言葉に、思わずツッコんでもうた。
いや、分かってんねん…シリアスってことは。



「いつ!?」

「今日の放課後。」

「今日って…早坂くんはさ、何でケンカなんてすんの?
理由もなく暴れたいんだったらやめなよ。そんな毎日ケンカして、ボロボロになって、いい事なんて一個もないじゃん。」

『……』



真冬のもっともな言葉に、俺は何も言えんかった。
もと、ケンカをしたことがあるからこその重みのある言葉。

でも、俺はケンカをして初めて知ることもあると思っとる。
それを俺は身を持って体験したことやから、尚更や。

自分のどっちつかずのような考えに小さく苦笑いを浮かんだ。



「なぁ、お前らさ。自分で自分が分かんなくなる時ねぇ?」


その時、唐突に早坂は俺らに問いかけた。
……自分が分からんなる時、なあ…



「いや…特には…」

『俺も、ないな…』

「俺さぁ、ケンカしてる時が一番安心するんだ。嫌な事全部忘れられるっつうか。
少なくとも、あの頃の俺じゃないって実感できる。ケンカが心の支えなんだ。」

「……っ」

「だから放っとけよ。」



突っぱねるように言い、去って行った早坂。
その表情は普段とは全然ちゃうくて、どこか忘れることができんかった。


――…あの頃の俺じゃない、ケンカが心の支え…


何か、俺らが知らない、踏み込んではいけない早坂の部分に少し触れたような気がした。

早坂が出て行ってからしばらくして、沈黙を破ったんは真冬やった。



「……ねぇ、陸。」

『……何や?』

「このままじゃ、ダメな気がするんだ…
早坂くんだって、もっと幸せな生活を送ることだって出来るのに…」

『…ああ。』

「なんで私にはコレしかないんだろう…」



言い終わると、真冬は足元のものを拾い、握り締めながら俯いた。


――…はあ、全く…こいつもええ奴やねん。


じめっとした空気をなるべく変えようと、明るい声を出す。



『何言うてんねん、お前は!』

「…え?」

『“コレ”しかない、なんてことはない。真冬には真冬にしかできへんことがちゃんとある。
どんな形であろうと、な。それに…偶然やな?俺の手元にも、こんなもんがあるんや。』

「…!!うんっ」



そう言ってニヤリと笑ってみせた俺の手元を見て、真冬は少し泣きそうな笑顔を浮かべた。
そして、俺らは揃って資料室を飛び出した。








次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ