アロマテラピー徒然

□チープにいこう
3ページ/7ページ

ご自慢の精油ボックス

 精油を入れる容器、どうしていますか?
 私は、教室もトリートメントも出張で行なうので、蓋付きの容器が必要です。
しかも、40本くらい持ち歩くので、それらが入らないと困ります。
 最初は、お菓子の長細い空き缶に、ハーブ模様のテープを巻いて入れていました。
 それを使いながら、
「なんかないかなぁ〜」と思っていました。
 専門店の精油BOXは高いし(^o^;、本数が入らない。
 プラスチックの容器も、ちょっと嫌。
 そうこうしているうちに、空き缶BOXにへこみが……。
 急がなくては…。
 と、目についたのが100円均一の宝石箱風の木のBOX。
 いつも持ち歩いている精油のビンを入れると、これがぴったり入る。
 「これ、いい!」
 10ml用の大きいのと、5ml用の小さい箱を求めて帰りました。
 しかし、そのままではいかにも100円均一の箱。

 そこで!アロマテラピーです。

 みつろうとオリーブオイルでクリームを作り、木の精油を少々。ワックスの出来上がりです。
(使い残してしまったハンドクリームもついでに擦り込みます)
 これを、木のBoxに塗り、ティッシュペーパーで拭き取ることを毎日一回繰り返し、十数日。なかなか、風格が出てきました。
 いざデビュー。
 

 教室やトリートメントに持って行きます。

 ここまで手をかけていたら、100均のものだとは、ばれないようです。
 精油瓶がぴったり入るということもあり、教室の受講生の方が
 「先生、いい箱ですねー。高いんでしょー?」とうらやましそうに言うので、
 「そうなんですよー、高いんですよー。………100均です」
 っていったら、たいがい皆さん驚かれます。

 メーカーのビンによっては入らないものもありますが、そして、百均でもなかなか見なくなった木の箱ですが、探してみる価値はありますよ。

 
検定に出る精油をメインに。小さい箱は5ml瓶ライブラナチュテラピーの精油瓶はぴったし。
林先生ありがとうございます!

 
マギーティスランドなどちょっと背の高い精油、あまり使わない精油、予備精油、ビーカー入れ。


チープにいこう 目次
アロマテラピー徒然 目次
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ