アロマテラピー徒然

□ひとりよがり書評
2ページ/2ページ

  びっくり効果 香りの実用集

 森田洋子 著
 (株)青春出版社 発行
 1992年7月20日 第1刷
 B6版ハードカバー
 1000円

 ポプリの本を一通り買い終わり、本格的なアロマテラピーを始めた頃に買った本です。
 サブタイトルには、「消臭・美容・リラクゼーション・疲労回復」とあります。
 今、見ると、タイトルにびっくりしますね(笑)。
 内容は、以下のようになっています。
第1章は、消臭(体・住居)と防虫・防獣。および、暮らしの中での香りの演出
第2章は、心身のトラブル。特に体・肌のトラブルへの対処が多い。
第3章は、ハーブティーやお酒、料理への使用法と香水など、香りのおしゃれ。
 芳香としての使い方よりも、消臭としての使い方に重きを置いているところに、世の中に、アロマテラピーが浸透していないのが見て取れます。

 ハーブ(植物)の使用がほとんどですが、ハーブの一形態として、精油が登場します。
 ただ、シトロネラを刺された時に皮膚に塗るとかゆみは止まるし……等という記述もあり、アロマテラピーを知らない人が、読むと、原液で使ってしまいそうだなー(苦笑)と思います。
 一応、章だてされてますが、分けられてるようで分けられてない部分もあります。特に、お酒に漬け込むタイプのもの。
 これは、食べる楽しみでもあり、薬酒ですから、分類は難しいですね。気持ちは、よく解ります。

 今みると「?」という部分が無きにしもあらずですが、本を買った当時は、「こんな力もあるんや〜」とワクワクしたのを覚えています。いろいろな生活の場面に、どのように植物が役立つかを、具体的に教えてくれたのも、この本。今でも、なかなか、役に立ちます。
 「ハーブは構えて使うものではない。もっともっと身近なもの」というのを教えてくれました。
 私の、生活密着型のアロマテラピーの下地を作ってくれたのは、この本かも知れません。

 絶版だと思いますが、見つけたら、ちょっと御覧になるとよいかも知れません。


[独断評価]
 雑学度 ☆☆☆☆☆
 家庭度 ☆☆☆☆☆
検定対策度☆
インスト試験度☆
セラピスト試度―
講座貢献度☆☆☆☆
カウンセリング度☆☆
お楽しみ度☆☆☆☆
精油情報度☆
 難易度 ☆

よって、こんな人に特にお勧め
◎アロマ検定1級合格程度の基礎を持ち、家庭で化学薬剤をあまり使いたくない人。
◎ハーブのインストラクターをなさっている方
◎話の種が欲しい方


アロマテラピー徒然 目次
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ